
「アラサー女性の婚活ブログは参考になる?」失敗談から婚活を成功させるコツ
アラサーになって段々と婚活に対するプレッシャーを感じ始め、ネット上に溢れる同世代の婚活ブログをチェックしだしました。
みんなは、どのような婚活をして幸せを掴んだんだろう?
「婚活を成功させる方法について教えてください」
そんなお悩みにお答えします!
名古屋市をはじめ愛知県内で婚活パーティーや結婚相談所を運営してきた経験から気づいた点についていくつかご紹介します。
ネット上にあふれる婚活ブログをチェックしてみるのがおすすめです。実際の体験談をもとに、自分に合った効果的な婚活を見つけてみましょう。
そこで今回は、「婚活失敗談から学ぶアラサー女性の特徴から婚活を成功する考えについて」ご紹介します。
とりあえず婚活は、なんとなく続けているけど・・・
うまくいっているとは、言い難い・・・
「果たして私の婚活は、本当にこの方向性で合ってるのかな?」
と不安な方は、ぜひ記事をご覧ください。
※記事は3分くらいで読み終わります。
本記事の内容
Contents
アラサー女性の婚活ブログの失敗談から婚活を成功させるコツ

ブログから見るアラサー女性婚活の失敗ポイントは、3つあります。
①相手への希望条件が厳しい
②受け身のままでいる
③若い頃の感覚が抜けない
それぞれの失敗談にフォーカスを当てながら、改善点について解説していきます。
相手への希望条件が厳しい
自分に見合った相手であるか、冷静に考えてみましょう
ブログ例:
結婚相手に求める婚活の希望条件を、見た目は気にしないけど爽やかで年収1,000万円以上、年齢30~35歳・・・普通の人。
最終的に「普通の人」
100人いれば100通りの「普通」があります。
「あなたの普通」は、「みんなの普通」では、ありませんよ。
果たして、あなたの周りにどれくらい爽やかな年収1,000万円を超えるいい感じの年齢の人がいるでしょうか?いたとしてもかなり少数になることは間違いありません。
結婚相手探しを目的とする婚活は、一生を左右する決断になる分、ついついアレもコレもとなってしまいがち。
自分自身についても冷静に判断しながら、自分に見合った人を探しましょう。婚活の市場相場から大きく外れた高望みの希望条件を出していると婚期は伸びに伸び、あっという間に大変なことになりますよ!?
ご参考までに
●未婚女性が結婚相手に求める条件ベスト10
第1位 性格が合うこと……80.3%
第2位 思いやり……77.1%
第3位 誠実さ(浮気をしない)……70.6%
第4位 収入……56.4%
第5位 包容力……56.0%
第6位 人生観の一致……50.5%
第7位 食事の好みの一致……49.1%
第8位 容姿……33.7%
第9位 ユーモア……36.2%
第10位 年齢……35.8%
出典 マイナビウーマン
受け身のままでいる
「いいな」と思った人には積極的にアプローチを仕掛けていく姿勢が必要
ブログ例:「自然に知り合って、恋に落ちたい」「男らしくリードされたい」「男性側から告白されたい」
そんな言葉が踊っています。
しかし、今どき、女性をリードできる男性ってどれくらいいるのでしょうか?
残念ながら、婚活男性は特に恋に対して女性ほどには積極的ではないことを覚えておいてください。
積極的に出会いの機会を得る行動をし、「いいな」と思った人には積極的にアプローチを仕掛けていく姿勢が必要です。
若い頃の感覚が抜けない
感覚のズレ、心のズレを等身大の自分に合わせる
ブログ例:
・ふと冷静に自分を見つめると、メイクやファッションが若い頃のままだった・・・
・年齢的な市場価値が落ちていることに気付かず、無意識に上から目線になってしまっていた・・・
・年齢を重ねたせいか、若い頃は「好き」という気持ちがあれば相手に夢中になれましたが、大人になってくると結婚を意識することもあり、恋愛に対する敷居が高くなった・・・
見た目の問題は、周りの人か本人が気づくしかないポイントですが、大人としての意識が強くなるので、純粋に気持ちが伝えられないことも増えがちです。
アラサーには、アラサーならではの魅力があります。等身大の自分ともう一度向き合ってみてください。
まとめ:うまくいかなかった時は一度立ち止まって、自分自身を見つめ直すゆとり

今回の記事をまとめてみます。
アラサー女性の婚活ブログの失敗談から婚活を成功させるコツ
①相手への希望条件が厳しい
→自分に見合った相手であるか、冷静に考えてみましょう
②受け身のままでいる
→「いいな」と思った人には積極的にアプローチを仕掛けていく姿勢が必要
③若い頃の感覚が抜けない
→感覚のズレ、心のズレを等身大の自分に合わせる
このようになります。
婚活に唯一の正解はないので、自分なりに試行錯誤しながら改善していくことしかないのですが、
婚活がうまくいかない時、行き詰まりを感じた時に、このようなことを教訓にして、失敗から気づいたことや学んだことから婚活の軌道修正を行い、婚活が成功する人もたくさんいます。
うまくいかなかった時は一度立ち止まって、自分自身を見つめ直してみてください。
皆さまの婚活がうまくいくことを願っております。
オススメ記事 結婚相談所で結婚できる人の「5つの特徴」
愛知県名古屋市 婚活・結婚相談所
この記事へのコメントはありません。